ABOUT
学びの、その先へ。

TOPPA設立の想い
私は1982年、山形県で生まれ育ちました。当時、学習塾は少なく、通塾していたのは学年の1割ほどでした。しかし現在、全国にさまざまな塾が存在します。
約10年間、個別指導塾に携わり、ニーズの多様化を実感しながら、志望校合格や成績向上を目指してきました。しかし、全員が目標達成できたわけではありません。
「全員合格」を実現するため、教育関係者と相談しましたが、答えは「難しい」。その言葉を聞いて、私は「誰も達成できなかった壁を越えたい!」と思い、川口市にTOPPA南鳩ヶ谷校を開校する決意をしました。
【TOPPA】は、塾の常識を打破し、志望校合格を目指して、全員合格の壁を突破するために立ち上げました。

TOPPAの授業の特長
Point 01
電子黒板で見やすく・理解しやすい
授業では、電子黒板にデジタル教材を反映してその上から講師が手書きで説明を補足していくので見やすく、また社会と理科の解説には動画を見ながら解説するので理解しやすい授業を実施致します。

Point 02
学習習慣をサポートする日割り宿題
宿題は毎日少しずつ出題されるので、無理なく学習習慣を定着させられます。毎日こつこつと積み重ねることで、大きな成果に繋がっていきますよ。

Point 03
時間割にはほぼ毎日自学習
時間割には授業だけでは無く自学習の時間もあります。
そこでは、授業で出題された宿題の解説と各科目の確認テストを実施しわからない問題は講師に質問ができて理解度を高めていきます。

Point 04
毎回の授業報告
授業が終了後にその日の学びをまとめた授業報告を保護者の方にお送りします。お子様がどんな内容を学んだか、どんな進捗があったかをしっかり把握できるので、次に何を頑張ればいいのかも見えてきます。

Point 05
授業動画を毎回配信
授業が終わった後、当日の内容を映像で配信します。お子様がもし授業を欠席した場合も家でしっかり復習できますし、わからなかった部分をもう一度見直して確認できるので安心です。

TOPPAのココが違う!

問答型の授業スタイル
TOPPAの授業スタイルは、一方的な講義型ではなく理解度を高めるために、生徒にも発言を求める問答型の授業で学びを最大限に伸ばします。

カスタマイズ可能な追加授業
TOPPAでは決まったカリキュラムでの季節講習は行いません。現状必要な学力があれば通常授業のみで十分です。補講が必要な生徒様には講師1名につき生徒2名の個別スタイルで必要な単元・回数・タイミン グで受講いただきます。

定期テスト対策
TOPPAでは、各中学校ごとにカスタマイズした問題作成を行い、無料でテスト対策を提供します。また、学校のワークなどの提出物も管理し高校受験に必要な内申点対策も行います。

勉強時間増加システム
TOPPAの時間割は、ほぼ毎日授業と自学習の時間がある為、反復の時間も確保できます。また時間割以外にも自習室を自由に利用できる為、毎日多くの勉強時間を確保できます。

反復システム
授業が終わった後、当日の内容を映像で配信します。お子様がもし授業を欠席した場合もしっかり復習できます。また視聴期間はあえて授業3日間にしています復習するサイクルが必然と早くなります。

推薦入試対策
作文、面接、実技試験まで含めた総合的な推薦入試対策をTOPPAでは提供しています。集団塾では対応が難しい部分も、細かくサポートしてお子様を安心して入試に臨ませることができます。

© TOPPA All Rights Reserved.